ミソサザイ
2023年 02月 19日
何年か前、いつも行くフィールドの小川にミソサザイが現れたことがある。
近くに棲みついた様で、長い期間楽しませて貰ったことがあった。
その小川が今は枯れてしまって水が無い。
ミソサザイ以外の野鳥も全く出なくなってしまった。
①

②

③

④

2023年 02月 19日
何年か前、いつも行くフィールドの小川にミソサザイが現れたことがある。
近くに棲みついた様で、長い期間楽しませて貰ったことがあった。
その小川が今は枯れてしまって水が無い。
ミソサザイ以外の野鳥も全く出なくなってしまった。
①
②
③
④
2023年 02月 18日
今季は野鳥が少ない中、ベニマシコだけは良く写せた。
ブログにアップすることを考えなければ撮影を楽しめたのだが、毎回同じような写真を載せたら顰蹙を買ってしまうだろう。
そう思うと、他の鳥も写したいのだが、やはりベニマシコしか居ない。
仕方なく、ベニマシコで変わった写真をトライすることになる。
①
②
③
④
⑤
2023年 02月 17日
ミヤマホオジロは以前MFにも飛来して居着いたことがあったのだが、今回は移動途中だったのか?
一度見掛けたが、その後は見つけられない。
①
②
③
④
⑤
2023年 02月 16日
市内の公園でウソの鳴き声を聞いているのだが、姿を見ていない。
一昨年は当たり年だったが、去年は外れ年だった。
今年は見られると良いのだが、…。
①アカウソ
②アカウソ
③ウソ
④ウソ
⑤ウソのオスとメス
ファン申請 |
||