大きな群れで飛来したヒレンジャク5…飛び出し、飛び付き、飛翔シーン
2023年 03月 09日
2023年 03月 07日
逆さになって実を食べていたが、胃袋に入って行くのか?
逆流性食道炎にならないのは流石。(笑)
①
②
③
おまけ
先日、甥が実家を整理していたら出て来たと言って絵を持って来た。
終戦間際から戦後直後の時代に、こちらに疎開していた画家が描いたもので、父が収集していたものだ。
野鳥と花を描いたものが何枚かあるのだが、何を描いたものか分からないものが多い。
描いてある野鳥の名前が分かってしまうと、実際とかなりかけ離れていると感じる方が多いだろう。
今回掲載する絵はキレンジャクの積りの様だが、実際と異なっているところが多い。
現在と違って当時は資料など何もなかったと思われるので、致し方ないと解釈する必要があるのだろう。
2023年 03月 06日
マヒワは以前憧れの野鳥だったが、このフィールドでは簡単に写せる。
毎年同じような写真を写しているので、最近は熱が入らなくなった。(笑)
①
②マヒワのオスとカヤクグリ
③
④
⑤かなり若い個体?
2023年 03月 05日
大きな群れなので、同じ画面に複数のヒレンジャクを入れることが出来たが、2羽以上を見られる態勢で写すのは難しい。
①
②
③
④
⑤
⑥
ファン申請 |
||