人気ブログランキング | 話題のタグを見る

写す角度で可愛く見えるルリビタキのオス

 朝、未だ誰も通らない時間に行くと、ルリビタキのオスが道に降りていることがある。

近づくと逃げて近くの木の枝に止まることがある。

オスも写す角度によって、可愛く見えることがありますね。

  

写す角度で可愛く見えるルリビタキのオス_e0413627_16545855.jpg
 


写す角度で可愛く見えるルリビタキのオス_e0413627_16551444.jpg


写す角度で可愛く見えるルリビタキのオス_e0413627_16553750.jpg
  

  

最近市内の公園の一画の木が伐採されてしまった。

写真の道路の向こう側一帯と左奥の広大な面積である。

自然災害、或いはこの様に人の手によって、野鳥の棲む環境が日に日に変わっている。

この跡地をどの様に利用するのだろう。

口の悪い人に言わせると、「業者に仕事が無くて困っているのでやらせただけ。」

そんなことはないと信じたいのだが、桜や紅葉の木を植えて、春の花、秋の紅葉を楽しめる様にしてくれると良いのだが、…。

  

写す角度で可愛く見えるルリビタキのオス_e0413627_11553297.jpg





# by itohnori3 | 2023-03-16 07:00 | 野鳥

ヒレンジャク、晴れた日にリベンジ2…青空背景

 空抜けでも、青空背景ならば何とか見られる。

  

ヒレンジャク、晴れた日にリベンジ2…青空背景_e0413627_16443868.jpg
 


ヒレンジャク、晴れた日にリベンジ2…青空背景_e0413627_16442095.jpg
 


ヒレンジャク、晴れた日にリベンジ2…青空背景_e0413627_16445163.jpg
 


ヒレンジャク、晴れた日にリベンジ2…青空背景_e0413627_16450977.jpg




# by itohnori3 | 2023-03-15 07:00 | 野鳥

高いお山のベニマシコ

 標高約1,000mのお山のベニマシコ。

イノコズチみたいな草の実ではなく、木の芽を食べていた。

ベニマシコを掲載するのは、今季はこれが最後かも知れない。

  

高いお山のベニマシコ_e0413627_17240162.jpg
 


高いお山のベニマシコ_e0413627_17241518.jpg
 


高いお山のベニマシコ_e0413627_17243517.jpg
  


高いお山のベニマシコ_e0413627_17245288.jpg
 


高いお山のベニマシコ_e0413627_17251309.jpg




# by itohnori3 | 2023-03-14 07:00 | 野鳥

ヒレンジャク、晴れた日にリベンジ1…ほぼ目線の高さ

 前回曇りの日の撮影だったので、晴れの日にリベンジして見た。

晴れると、コントラストが強すぎたり、枝の影が映ったりして難しいが、発色は素晴らしくなる。

 

ヒレンジャク、晴れた日にリベンジ1…ほぼ目線の高さ_e0413627_16394048.jpg
 


ヒレンジャク、晴れた日にリベンジ1…ほぼ目線の高さ_e0413627_16395444.jpg
 


ヒレンジャク、晴れた日にリベンジ1…ほぼ目線の高さ_e0413627_16400733.jpg
 


ヒレンジャク、晴れた日にリベンジ1…ほぼ目線の高さ_e0413627_16402114.jpg




# by itohnori3 | 2023-03-13 07:00 | 野鳥

今年は少ないアトリ

 ヒレンジャクを待っている間に出て来た。

今季はアトリが少ない様に感じる。

この子もたった1羽で行動していた。

  

今年は少ないアトリ_e0413627_14082736.jpg
 


今年は少ないアトリ_e0413627_14084478.jpg
 


今年は少ないアトリ_e0413627_14090078.jpg
 


今年は少ないアトリ_e0413627_14091717.jpg




# by itohnori3 | 2023-03-12 07:00 | 野鳥

野鳥の写真が中心ですが、偶に野草などの写真を載せることもあります。


by itohnori3
プロフィールを見る
画像一覧