人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サメかエゾか、それが問題だ!

 秋になると、当地にはエゾビタキが沢山飛来するが、それに混じってサメビタキが飛来することがある。

しかし、圧倒的に数が少ない。(見られないことの方が多い。)

そうなると、写したくなるのがバーダーの心理。

しかし、エゾビタキやコサメビタキとの区別が難しく、悩むことが多い。

  

①サメビタキ

  “鳥くん”のお墨付きを頂いたもの。

サメかエゾか、それが問題だ!_e0413627_16121131.jpg


②サメビタキ

  お腹の縦班が不明瞭で、アイリングが目立つ、下嘴基部が山吹色などサメビタキの特徴がある。

サメかエゾか、それが問題だ!_e0413627_16125295.jpg


③サメビタキ 

  お腹の縦班が不明瞭で、アイリングが目立つ、下嘴基部が山吹色などサメビタキの特徴がある。

サメかエゾか、それが問題だ!_e0413627_16130131.jpg


④サメビタキ?

  お腹の縦班が不明瞭で、アイリングは分かり難いが良く見ると目立つ、下嘴基部が山吹色などサメビタキの特徴がある。

サメかエゾか、それが問題だ!_e0413627_16134693.jpg


⑤エゾビタキ

  サメビタキと期待したのだが、エゾビタキだろう。

サメかエゾか、それが問題だ!_e0413627_16135832.jpg




by itohnori3 | 2022-10-10 07:00 | 野鳥

野鳥の写真が中心ですが、偶に野草などの写真を載せることもあります。


by itohnori3
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る