ベンケイヤマガラ(弁慶山雀)
2022年 10月 01日
2年前の10月に当市の公園に突如現れたのですが、駐車場が狭いので大勢のバーダーが押し掛けるとトラブルになる恐れがあるとのことで、緘口令が敷かれていました。
(それでも、駐車場は毎日満車になっていました。)
抜けてからかなりの期間が経つので、「もうブログに載せてもいいよ。」と、この場の主に言われていたのですが、載せるのを10月まで待っていました。
ベンケイヤマガラは、三宅島や八丈島にいるオーストンヤマガラ似ていて、顔が暗褐色になっています。
ヤマガラは顔の部分が白いですよね。
何故「弁慶山雀」と呼ばれるかは定かでないのですが、“鳥の饗宴”と言うブログに、次の様に記されています。
“風のむろさんの野鳥掲示板に2020.10.12付、No.41856で投稿された、きなこワン♪さんが、「山階鳥類研究所の創業者の著書に稀に栗色を帯びた個体が居り、飼育家は之を弁慶山雀と呼んでいると記されている」ことを紹介されています。”
①

②

③

④
