赤城自然園散策2
2022年 07月 05日
園内を一周する積りだったが、途中で雷の音が聞こえた。
スマホで雨雲の動きを確認すると、直ぐにも降り出しそう。
慌てて引き返し、家に帰るには早過ぎるので少し回り道して、好物の「荒井商店の赤城田舎饅頭」を買って帰ることにした。
(赤城自然園からの坂道を降り切った所の信号を右折して、赤城インターチェンジ方面に走る途中に農産物直売所があり、そこで売っています。)
しかし、全く雨が降ってこない。
結局家に着いても降って来なかった。
スマホの雨雲の動きでは降っていることになっている。
KDDIの通信障害が関係していたのだろうか?
シキンカラマツにハナアブ
シキンカラマツは群馬、長野、福島の3県にだけ自生している花とのことで、群馬県人の私としては思い入れがあるのだが、関係ない県の方には全く興味がないのかも。(笑)

カライトソウ
雨に濡れると直ぐに傷んでしまう花らしい。
丁度良い時に写せた。

ホタルブクロの群生

オカトラノオにウラギンヒョウモン

シラネアオイの実
GW頃に綺麗な花を着けるシラネアオイはこの様な実を着けます。
