イカルの白化個体?
2022年 03月 23日
イカルと言えば、③の様に頭巾と羽の先端が濃い黒色が普通なのですが、①、②は茶色味を帯びて薄く感じます。
更に、③に比べて他の部分が白い様に思います。
この様なイカルは初めて見ましたので、「イカル 白化」で検索して見たのですが、同じ様な個体は見つかりませんでした。
個体差?白化?ご存じの方、教えて頂ければありがたいです。
①

②

③

へぇ、そうですね、普通のイカルに比べ白っぽい!
並んでると際だったと思いますが、単体でしたか!!
こういうの見つけたいですね\(^o^)/
ご無沙汰をしております(^^)
急に思い立って復帰しました。これからもどうぞよろしくお願いします(^^)
白いイカルはずいぶん前に地元のブロガーさんが近くの公園で見つけて
記事にしていたという記憶があります。
本当に珍しい、貴重な発見ですね(*^^*)
私にとってイカルは、公園で見かけて、その可愛さにすっかりメロメロになり
イカルを撮りたくて、一眼レフのカメラと長めのレンズを手に入れたという、
思い入れのある鳥さんです(^^)
今日こちらでイカルが見れて嬉しくなってしまいました(*^^*)
コメントありがとうございます。
何の気なしに写して見たのですが、モニターで見ると白っぽい様に感じました。
それで同じ木に居た他のイカルを写して見たのですが、違いがある様に感じました。
白化なのか個体差なのか分からないのですが、こんなイカルは初めて見ました。
コメントありがとうございます。
復帰を心待ちにしておりました。
こちらこそよろしくお願いします。
御地でのイカルはもっと白かったのかも知れませんね。
白化なのか個体差なのか分からないのですが、こんなイカルは初めて見ました。
イカルがカメラと望遠レンズを購入する切欠になったのですね。
今年は当地でもイカルが少ない様に感じていますが、御地でも見られると良いですね。
突然変異?でしょうか。
いままでitohnoriさんが写して下さった
イカルしか見ていませんが、、不思議ですね。
貴重なイカルさんを拝見させていただきました。
コメントありがとうございます。
動物に於いてメラミンが不足すると言う遺伝子疾患がある個体をアルビノと言うそうですが、白化する様です。
野鳥では、「虹彩が赤いのをアルビノと言い、そうでない個体は白化。」と言う人もいます。
今回写したイカルは白化なのか、個体差なのか良く分かりませんが、この様なイカルは初めて見ました。
珍しいですよね。
本当ですね。全体的に見ても薄い感じがしますね。
私には良く分かりませんが、個体差と言うよりは白化現象のように感じます。
普通のイカルの中に混じっていたのでしょうか? いずれにしても良く見つけ
られましたね。
専門家に聞いたら面白いかもしれませんね。貴重な発見?になるかもしれま
せんね。
全体が白いので普通のイカルよりも可愛く感じますね。
興味深く拝見させて頂きました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
普段良く見るイカルよりも白いですよね。
白化だと嬉しいのですが、良く分からないですよね。
小さい群れで一番先に見つけて写したのが、この個体でした。
モニターで見たところ、白っぽい感じがしたので、同じ木に居た③の個体を写して見ました。
“この鳥なーに”と言うサイトがあるのですが、何故か私の質問には答えてくれなくなりました。
気分を害する様な振る舞いをした覚えはないのですが、…。
イカルは強面の顔をしていますが、仰る様にこの個体は可愛く感じますね。

コメントありがとうございます。
同じ様なイカルが秦野市でも見られたのですね。
貴重な情報ありがとうございました。
数羽の群れでしたが、同じ場所に留まっていなかったので、掲載した写真しか写せませんでした。