道路脇のフェンスに乗ったカヤクグリ
2022年 02月 26日
MFでカヤクグリを写した人が、野鳥の会のHPに投稿したらしい。
写した場所が明記してあったらしくて、こんなローカルな場所にかなり遠い市から写しに見えた人が居た。
(その後、HPを確認したら場所は削除されていた。何処からかクレームが付いたのかもしれない。)
朝から来ていたとのことであったが、写すことが出来ず私が帰った後も「粘って見ます。」と言って残っていた。
「写した野鳥をブログやHPに載せる場合、場所を明記しない。」と言うことが、バーダー間の暗黙の了解と言われていたが、最近は明記する人をチラホラ見掛ける。
場合によっては、地元のバーダーとの間でトラブルになることがあるので、注意した方が良いと思う。
さて、そのカヤクグリだが、藪から出て来て道路脇のフェンスの下に出た。
写していると、フェンスに乗った。
そこへノルディックウォーキングのグループの人達が来て、何と言う名前の鳥だと尋ねてきた。
カヤクグリだと答えて名前の由来など話したのだが、その間ズーっと逃げずに止まっていた。
距離は3mくらい。
かなり人馴れしたカヤクグリの様に思えた。
①

②

③
