“はざ掛け”のある風景
2021年 11月 16日
昔は、稲を手で刈り取って束にして、棒に掛ける“はざ掛け”が行われたものです。
しかし、今ではコンバインで稲を刈り、同時に脱穀までしてしまうことが多くなりました。
県北部には、未だ“はざ掛け”を行っている地域があります。
懐かしくて見ていると、ダイサギでしょうか?
タイミング良く飛んで来ました。
これは10月初めに写したものですが、ネタ不足につき掲載させて頂きます。


2021年 11月 16日
昔は、稲を手で刈り取って束にして、棒に掛ける“はざ掛け”が行われたものです。
しかし、今ではコンバインで稲を刈り、同時に脱穀までしてしまうことが多くなりました。
県北部には、未だ“はざ掛け”を行っている地域があります。
懐かしくて見ていると、ダイサギでしょうか?
タイミング良く飛んで来ました。
これは10月初めに写したものですが、ネタ不足につき掲載させて頂きます。
ファン申請 |
||