若い人は流石だなぁと思いながらクロツグミのメスを写す
2020年 06月 14日
12日の続きです。
メインとする水場を通り過ぎて、出が悪いが鳥を近くで写せる水場に到着。
ここではブラインドを使うことが暗黙の了解になっている。
ブラインドを張ると直ぐに、ノーブラのCMが現れた。
挨拶すると、「上に行っても良いですか?」と言う。
「目立ち過ぎるので、下で写してくれませんか。」と言うと、「上着を被りますから。」と言いながら、私の横2mくらいの所に行き、「ここなら良いですか?」と言う。
「それなら上でも良いんじゃないの。」と言ったが、聞こえなかったのかそこに陣取った。
腰から上を曲げてかなり厳しそうな体制。
「車に行けば、迷彩のネットがあるので貸そうか。」と言うと、「これで試して見たい。」と言う。
その厳しそうな体制で動きもせず、9時頃から2時頃まで写していたので、若い人は流石と感心した。
ただ、この体制だと視野が狭くて水辺に出て来る鳥は分かるのだが、水場の周辺の木々に止まる鳥は見えない。
今回載せるクロツグミも水辺に出て来たのは写せたと思うが、枝止まりは気付きもしなかった様だ。
①

②

③

迷彩ネットお借りすればよかったのにと思いますね、(^_-)
体制崩さず、、良く長い時間を過ごしていたのですね、
やはりお若かったからでしょうか。
私だったら数秒しか持たないと思います(>_<)
枝止まりのクロツグミ、
ベストポジションで、カッコよい姿を撮れましたね。
やはりベテランitohnoriさんです(*^^)v
私などは、ブラインドの中であちこち向いたり、腰を浮かしたりして体を動かしていても、疲れてしまいますが、この若い人は厳しい姿勢で動かずにいたので感心してしまいました。
いつも行く水場ではクロツグミは藪から歩いて出て来て、歩いて帰るので枝止まりが写せないです。
この場所では偶に枝に止まることがあるので、写せると嬉しくなります。
若い人は厳しい姿勢でよく頑張りましたね。この場所はクロツグミの方からは見えな
いのでしょうか? この間、他の鳥も現れたのですか?
枝止まりのクロツグミを綺麗に撮られましたね。水浴びも撮りたいですが、やはり枝
止まりの方が魅力がありますね。グリーンの背景もステキですね。
ブラインド張っているのに
ノーブラで
横で撮影良いですか?と
聞ける神経の太さにびっくりですね。
(^-^;
私は気が小さいのでそんな事は
たぶんできないと思います・・・。
itohnori3さん はお優しいので
我慢なさったようですね。
枝とまりのクロツを
綺麗に撮られていますね。
(#^.^#)
その時鳴かないから「ツグミ」(口をつぐむ)と覚えましたが
このクロツグミはきれいな声で鳴くのですね?!
雄の凜々しい姿が印象的ですけれど雌は控えめな地味な羽・・・
でもやはり目がやさしいと思いました。
(人間には置き換えません・・・です・・・)
↑のメジロの鶯色の羽色はくっきり目の周りの白が映えてきれいだなぁと
拝見しました。
毎朝ホントに楽しみに探鳥(パソコンの向こう)しています、ありがとうございます。
クロツグミは警戒心が強くて、ブラインドの中に居てもなかなか水場に来ないのですが、何故かこのクロツグミは水場に降りて来ました。
クロツグミは当然のことながら我々が居ることを知っていたと思います。
他に出た鳥は、キビタキ、ウグイス、ヤブサメとカラ類でした。
水辺はどうしても背景が面白くないですね。
枝止まりだとスッキリして良いですよね。
ここは県立公園なので、誰が入って来ても文句は言えないのですが、出来ればブラインドを使って欲しいところです。
しかし、ノーブラで来る人は鳥のことが良く分からない様です。
そして、ノーブラでいても、キビタキやヤブサメが出て来るので、それで良いと思っている様です。
警戒心が強い鳥を写したいと思っている我々には迷惑な話ですが、…。
以前は隣の県から来る人で煩い人が居たのですが、その人が来なくなったためノーブラが増えています。
ここは狭い水場なので、クロツグミは一度枝に止まってから降りて来ることが多いです。
その機会を上手く捉えられると良いのですが、…。
ツグミは夏季になると鳴き声が聞こえなくなるので、“口をつぐむ”=ツグミとなった様です。
ツグミは冬季には良く鳴きます。
しかし、余り良い声ではありません。
メジロは鶯色をしているので、ウグイスと間違える人もいますね。(笑)
ウグイスよりも奇麗かも知れませんね。
いつもご覧頂いていますことを感謝しています。

大砲構えて写す、鳥の出が良い場所は他にあるのですが、短いレンズしか持っていないので、出が悪くても近い所で写せるこの場所に来る。
キビタキはノーブラでも出て来る。
それで満足なので、良いんじゃないの。
と言う、考えの様です。
それでも目立たない所に陣取ってくれれば良いのですが、一番目立つ所に立ちたがる。
うっかり、「もっと目立たない所に移動して。」なんてお願いすると、「俺は喧嘩する積りは無いけど、…。」なんて逆切れ。
隠居爺さんには1万円出すのも大変なんでしょうね。
ノーブラの人はみんな短いレンズしか持っていません。
この場所に通い始めた頃は、何が出て来るのかワクワクしていたのですが、最近は珍しい鳥も出て来ないので、少し飽きて来ました。
でも、他に行く所がないので、仕方なく通っています。