クマタカ11…カメラに向かって飛び出す
2020年 05月 17日
10人前後いたCMが全員、空抜けの飛翔シーンを想定していた。
しかし、クマタカは我々が気が付かないうちに、杉の木の天辺に飛んで来ていた様だ。
それをひとりのCMが見つけて、止まっていることを教えてくれた。
大半のCMがシャッターを切ったのだが、真っ白な画像となってしまった。
空抜けの飛翔シーンを想定して、露出補正をかなり大きく+にしていたからだった。
私は写している途中で気が付いて、露出補正を修正出来たのでラッキーだった。
①

②

③

④

⑤

ご無沙汰しております。ブログは拝見させていただいています。
お元気でご活躍されているようでなによりです。
クマタカの枝止まりから飛び出しを見事に捉えましたね。
今季のクマタカがサービス良いという情報は入りましたが
出掛けるタイミングを逃してしまいました。
お山の水場は未だ立ち入り禁止ですか?
今月中に解除になりそうなので 夏鳥の
撮影は未だ間に合いそうですね。
露出補正が間に合って良かったですね。
クマタカの飛び出瞬間を見事に捉えられましたね。流石です。
羽を真っ直ぐ上まで上げてから風を切るのですね。格好いいですね。
尾羽を広げてこちらへ向かってくる姿は迫力満点ですね。
一連の素晴らしいシーンを拝見し感動しました。ありがとうございます。
今期のクマタカは幼鳥の出が悪く、多分私とIさんだけが写せたのではないでしょうか。
その代わり、2年前の幼鳥が親になって、この場所を覚えていたのか、時々現れました。
しかし、最後には20名くらいのバーダーが押しかけたので、行くのを止めました。
お山の水場は16日から入れる様になりました。
公園そのものが休園になっていたのですが、例の場所は立ち入り禁止の表示がありませんでした。
でも、余り出が良くなかったです。
飛び出すまでに少し間があったので、確認することが出来ました。
普通は後ろへ逃げるのですが、杉の木の壁になっていたので、一度こちらに向かって飛び出しました。
多分こんなシーンには2度と出会えないと思いますので、ラッキーの一言ですよね。
それと、いつもより近い所で写せたのも幸いでした。
クマタカの姿は本当に素晴らしいです。
又感動を新たにしました。
嬉しい激写、ありがとうございます。
↑、赤城自然園、開園、良かったですね。
ハンカチの木、私は新宿御苑で見ました。
今頃咲いているのでしょうね。
今年はitohnoriさんのお写真で満足です(*^_^*)
クマタカは季節外れになりましたが、ネタ不足につき載せてしまいました。
流石に、訪問者数が激減しました。
その様な写真ですが、お褒め頂きまして大変嬉しいです。
8つの都府県の方々には申し訳ないのですが、当県は緊急事態宣言が解除されました。
それまで、県営の公園などが休園になっていましたが、開園される様になりました。
ハンカチノキは新宿御苑にあるのですね。
来年は見られると良いですね。