日本固有種のカヤクグリ
2021年 03月 04日
「カヤクグリは日本固有種」と何方かのブログに載っていた。
“藪地(カヤ=ススキなどの総称)の中に潜む様に生活し、なかなか姿を見せないことに名前の由来がある”くらいしか知らなかったので調べて見た。
ウィキペディアには日本、シベリア(南千島)に分布とあるが、“日本固有種とされることがある”との注釈が付いていた。
多くの県で「絶滅危惧種」や「準絶滅危惧種」に指定されている。
そのカヤクグリがMFでは今期頻繁に姿を現した。
①

②

③
